目神Tシャツの若ハゲ問題

今月の第1週には連絡を貰っていたのに告知が遅くなってしまいすんません。

今年6月14日応募締め切りとなった「魔城の迷宮目神Tシャツ」なのですが、以下のような問題があるそうです。身に覚えのある方、あるいは勿体なくてまだ封も開けていないという皆様、早急にご確認下さいませ。8月中に報告が集まるとシアワセとのことですので週末なんかに洗濯してチェックしちゃえばいいと思うよ!
より詳しい情報は、本家へいってらっさい。


PIPな皆様

目神Tシャツをお持ちの方へ

洗濯で乾燥機にかけますと、
目の部分の特殊印刷の表面が溶け出して、毛羽立ちが潰れ、
毛がぬけたようになってしまう可能性があるようです。
自前の目神Tシャツで、実証してしまいましたしくしく。

念のため、ご注意ください。 (2009/8/4)


PIPな皆様

目神Tシャツをお持ちの方へ

目神Tシャツその後はがれるなんて
オトロシイ事はおきてないでしょうか。
別の方から毛、毛がぬけたあと
アデランスなお知らせを頂き、調べているところであります。
冗談を言っている場合ではありませんね。
気になる方は
 GOTO HUGO http://hall.fool.jp/
をご参照くださいませ。 (2009/8/14)

関連作品(amazon
魔城の迷宮―ミステリ迷路ゲーム(中古)

HUGO HALL謹製ペーパーウエイトバージョンアップ(締め切り目安:6月14日)

詩的魔神逆さペーパーウェイトですが、顔の部分を反転させたものにバージョンアップされるようです。その画像が以下、右側。印象がまったく違いますねぇ。

間もなく締め切りですけれど、生産ゴーとなる30個まで届いていないとのこと。
ですのでまあ、このバージョンアップを機に購入したらええんでないの。
なお、魔界の地下迷宮Tシャツは30枚の予約に届いたので制作決定ですってよ、奥さん。

おいらはとりあえずペーパーウェイトをひとつずつ注文したですよ。


関連:
HUGO HALL謹製ペーパーウエイト予約受付中(締め切り目安:6月14日) - 14へ行け

HUGO HALL謹製ペーパーウエイト予約受付中(締め切り目安:6月14日)

HUGO HALL 御大のサイトが2009年5月14日に公開されたことは以前お知らせし、かつオープン記念と自ら称して(!)恒例となりましたHUGO HALLデザインTシャツの予約販売について告知しましたが、さらにアイテムが追加されまして。

それも現代社会での実用度を考えるとなんといいますか実際使っている人を見たことがない(私がですけれど)ペーパーウェイトを予約販売するとのことです。下をスクロールすると解ると思いますが、クリスタルガラス製でレーザー刻印という黒魔術にて画像を転写するという手の込んだ商品であります。ごつごつした本型には詩的魔神が逆さにデザインされた、以前Tシャツの柄にもなったものが再利用されており、丸餅型には魔城の目神とルドス語で構成され方向音痴になる呪術が封入されております。ツルツルひんやりしてそうなので、夏場にはもってこいですね。

値段、注文方法については本家本元を訪れてくださいますよう。気まぐれに値段が下がったり上がったりするかもしれませんし、新しい情報も追加されるかもしれませんのでね。




関連:
【ゲーマニ】Gamebook Maniacs:ゲームブック情報とメルマガ
ゲームブックアンテナ
週刊ゲーマニ
ゲームブック中古価格Amazonランキング - ゲーマニ番外編

別件:
そにれしても「アルカニア城の決闘 (アドベンチャー・ゲームブック)」の価格が100万円超えててワラタ。出品者の「okozukkai21土日も発送 」を生暖かく見守りたいと思います。

HUGO HALLのサイトオープンとか色々

お休みしている間にいろいろ動きがあった模様。ゲームブック中毒のかたなら、mixi の HUGO HALL 関連のコミュニティとか、はしもとさんのブログ(id:no45)ですでにチェックしているとは思いますので重複しますけれど気にしないぜ。

2009年5月14日より公開されております。現在以下のコンテンツが配信されておるのでさっさと観にいけばいいじゃない!

    • 魔界の地下迷宮についての誤記お詫び
    • お詫びついでの「魔界の地下迷宮Tシャツ」販売告知 ※予約締め切り2009年6月14日まで
    • オープン記念?ということで「魔城の迷宮目神Tシャツ」販売告知 ※予約締め切り2009年6月14日まで
    • サイトの一番下にある「GOTO GALLERY」には鉛筆画が展示されておるよ

毎月14日ごとにGALLERYの入れ替えやコンテンツが増設されていきます。ええされますとも。

とのことです。更新がなかったらメールによるツッコミを皆さん忘れずに。

事の顛末は「Wiki版「ゲームブック倉庫番」が公開されたらしい - No.45L」を参照して頂きたいわけですけれど、グッジョブですわね。Wiki に移行したことにより情報追加が誰でも行えるというのが素敵だし、実際新しく追加されている!のですから。うん、これぞWeb2.0(あかん、もうバズワード…)。

らしいのですけれど…。表現するメディアが DS ならメディアに見合った「ゲーム」を作るべきじゃないかと思うのですよ。どうしてデータ容量も少なく、情報伝達に画像、動画、音声が使えない書籍スタイルに先祖返りしてしまうのか。「ブック」を意識しすぎると失敗するんじゃないかなぁ…。ドラゴンマガジン7月号(富士見書房刊、2009年5月20日発売)にはゲーム画面が載っているそうなのですが未見なので見当外れなことを書いている気もしています。私の杞憂だった、なんてことになることを祈ります。

Linger サービス終了と知って、そういえば「ゲームブックなチャット」はどうなってしまうのだろう?と思っていましたが無事移転していたようです。よかった。


とりあえず今回は以上です。

「サムライ・ソード (HJ文庫G)」が4月1日に発売されてました

サムライ・ソード (HJ文庫G)

サムライ・ソード (HJ文庫G)

日本の戦国時代のようでいて、まったくそうではない「蜂漫国」を舞台に、若きサムライ四根今直は、闇将軍鋳切から名刀を取り戻す使命を受けて旅たつ。旅の最後に待ち受けるのは、これぞあの伝説の“八界相剋戦”!八人の召喚闘獣たちを仲間に加えて、挑むのだ!はちゃめちゃサムライ・アドベンチャーここに開幕。

すっかりウォッチをサボっていたら、amazon から《Amazon.co.jpで、以前に「スティーブ ジャクソンの『ハウス・オブ・ヘル (HJ文庫G)』」をチェックされた方に》ってメールが来まして、萌えFFシリーズの最新刊が4月に出ていることを知りました(汗)。

本作はFFシリーズ20巻「サムライの剣」の萌え改訂版です。表紙イラストに「悪死」がきちんと継承されてて感心したよ。

その他詳細な解説は以下が素晴らしいのでそっちをお読み下さいませ。グッジョブっす。

関連:

「夢幻の双刃」amazon 到着 / 体験版あり!

夢幻の双刃 (Adventure Game Novel)

夢幻の双刃 (Adventure Game Novel)

  • 作者: 松友 健
  • 出版社: 創土社
  • 発売日: 2009-02
  • メディア: 単行本
  • by anzu_clip
ネット書店にぞくぞくと「夢幻の双刃」が入荷しております。さあお小遣いをかき集めて購入するとよいのですけれども。
とその前に、作者 HP に体験版として作品の序盤が丸ごとアップされてますから、まずはそこで試してみるといいかもしれません。これはちょっと新機軸ですな。

ネット書店「夢幻の双刃」ページ:

すでに感想がアップされていたりします。ネタバレがあるかもしれないので、まっさらな気持ちでプレイしたい人はスルーの方向で。

関連作品:

魔人竜生誕 (Adventure Game Novel)

魔人竜生誕 (Adventure Game Novel)

  • 作者: 松友 健
  • 出版社: 創土社
  • 発売日: 2006-03
  • メディア: 単行本
  • by anzu_clip

ゲームブックラボ(R)のスクリーンショット

ゲームブックラボ(R)のスクリーンショットが5枚ほど届きましたのでご紹介。
これで携帯で遊ぶときのイメージがしやすくなるかと思います。
注:これは携帯で遊ぶゲームブックです。


タイトル画面

画像自体は扶桑社版「火吹山の魔法使い」と同様のものが使われている模様ですね。タイトルの位置とかデザインが若干ことなってますけれど。


テキストを表示しているページ

羊皮紙に書かれたかのようなデザインになっております。もっとも羊皮紙に書かれるのは横文字、というか english が普通なので、よくよく考えると日本語縦書き+羊皮紙ってば不思議な取り合わせです。なお、設定によっては横文字にすることも可能だとか。


挿絵の画面

原作にも掲載されていて印象的だった「居眠りするゴブリンに似た奇妙な生き物」です。緻密な絵が元になってますので若干つぶれて見えるかもしれませんね。それでも十分綺麗だったりするわけですが。


戦闘画面

左の数値がプレイヤーで右側が敵の数値だと思われます。アニメーションはしないのかな?
それよりこのオーク。いかにも西洋輸入モノっぽいデザインですが、日本人イラストレーターによるオリジナルの追加書き下ろしだそうです。違和感がないのが凄い。


サイコロが振られた戦闘画面

妙にリアルなサイコロ。デザイン的に現代工業製品風ですが、若干羊皮紙を代表とするノスタルジックなデザインとは逆をいっているんですねぇ。


というわけで続報があったらお伝えしますわー。


関連作品:
ファイティング・ファンタジー「火吹山の魔法使い」 すでに品切れ…。
関連:
ゲームブックラボ(R)