2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

渡部 昇一「知的生活の方法 (講談社現代新書 436)」

知的生活の方法 (講談社現代新書 436)渡部 昇一 1976-01新書by anzu_clipあ、自堕落な時期に入ってるな、と思ったときに精神をただすために常に再読している本です。 本書の影響力っていうのはかなり大きくて、知的生活に関連する書籍を読むと必ず賛成だろう…

村上 宣寛「「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た」

「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た村上 宣寛 2005-03-30単行本by anzu_clip心理テストがいかにダメなものか、っていうのを客観的に詳らかにした本。心理テストに対する積年のもやもやが晴れてすがすがしい気持ちになりましたが、同時に…

福岡、鬼寒い

28日まではコートがなくても余裕だったのに、昨日今日と吹雪く始末。底冷えが酷くて脚が痺れるよ! 暖房嫌いな私でも流石に使ったのでした。 というわけで来年もよろしくお願いします。

広瀬 章人 遠藤 正樹「とっておきの相穴熊」

とっておきの相穴熊 [マイコミ将棋BOOKS]作者: 広瀬 章人 遠藤 正樹 出版社: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2007-10-23メディア: 単行本(ソフトカバー)by anzu_clip相穴熊というディープでうんざりしつつも需要があるのではないかと思われる将棋戦型を…

フィリップ・リーヴ 「掠奪都市の黄金 (創元SF文庫 リ 1-2)」

掠奪都市の黄金 (創元SF文庫 リ 1-2)フィリップ・リーヴ 安野 玲 2007-12文庫by anzu_clipいやあ、楽しかった! このシリーズを読むと空想冒険小説や漫画をひたすら読んでいた少年時代に戻れるよ。 今回は少年少女の二人がすれ違いで分かれてしまうけれどい…

仕事押してます

今年中に片付けたいけど無理するのは嫌だしな。微妙〜。

梅田 望夫「ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書 687)」

ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書 687)梅田 望夫 2007-11-06新書by anzu_clip再読要な本。元気になる本であることは確かです。

メルマガ休みます

編者風邪のため、週刊ゲーマニはお休みします。ふぃー。

チェーホフ「桜の園」

桜の園アントン チェーホフ Anton Pavlovich Chekhov 小田島 雄志 1998-12単行本(ソフトカバー)by anzu_clip久々に戯曲を読みました。 華やかな過去の夢に溺れるラネーフスカヤ夫人と、その領地を買い取ることになった新興成金ロパーヒン。新旧二つの勢力…

小谷野 敦「中庸、ときどきラディカル―新近代主義者宣言」

中庸、ときどきラディカル―新近代主義者宣言小谷野 敦 2002-09単行本by anzu_clip師匠筋の呉智英のようにさくさく読めて面白かった。研究成果を単行本で読めるっていうのはいいね。文庫になったら購入しよう。

村上 春樹「走ることについて語るときに僕の語ること」

走ることについて語るときに僕の語ること村上 春樹 2007-10-12単行本by anzu_clip特に感想はないなあ。そういうスタイルで走っているんですね、で終了。文章は相変わらず丁寧な言葉遣いだなあと思った。

鎌田 浩毅 「ラクして成果が上がる理系的仕事術 (PHP新書)」

ラクして成果が上がる理系的仕事術 (PHP新書)鎌田 浩毅 2006-05新書by anzu_clipどこかできいたことのある仕事テクを「理系」という枠でまとめたもの。仕事術系の本を濫読している諸氏には「なにをいまさら」と感じると思うが、本書がはじめての人なら有用だ…

風邪を引いた / はてなポイント頂いた

先週の木曜から風邪を引いている。抗生物質を飲んでいるがいっこうによくならない。インフルエンザではない、らしいんだが。 今日メールを見ていたら匿名ではてなポイントが振り込まれていた。振り込まれるような振る舞いをした覚えがなく、激しく気になる。

海堂 尊「チーム・バチスタの栄光(上) (下)」

チーム・バチスタの栄光(上) 「このミス」大賞シリーズ [宝島社文庫] (宝島社文庫 599)海堂 尊 2007-11-10文庫by anzu_clipチーム・バチスタの栄光(下) 「このミス」大賞シリーズ [宝島社文庫] (宝島社文庫 (600))海堂 尊 2007-11-10文庫by anzu_clipあっと…

山崎 光夫 「健康の天才たち (新潮新書 234)」

健康の天才たち (新潮新書 234)山崎 光夫 2007-10新書by anzu_clip日本に健康をもたらし長寿国家を礎のいくらかの部分を築いた6名のお話。それぞれ興味深い内容ですけれど、それぞれの歴史的背景のほうに意識がいってしまうな。健康面から見直した近代史とい…

渡辺 明「頭脳勝負―将棋の世界 (ちくま新書 688)」

頭脳勝負―将棋の世界 (ちくま新書 688)渡辺 明 2007-11新書by anzu_clip本書のターゲットになる人達というのは 将棋のルールはなんとなくわかっている プロ将棋の世界を覗いてみたい って感じで、私のようなすれた将棋(界)ファンには薄味でした、ってこれ…